お店とお酒– category –
-
【ビール】千葉の美味しいブリュワリーレストラン伊能忠次郎商店
ビールに詳しい、Twitterのフォロワーさんが美味しいと呟いていたのを拝見して、行きたくなった「伊能忠次郎商店」へドライブがてらに行ってきました。 https://twitter.com/2aCJJts7d8VFwjm/status/1613832505299435521?s=20&t=AOmprzNETV9IRN-WShTeS... -
【ビール】墨田区麦酒家みつよしデビューで宇宙ビールデビュー
錦糸町駅からスカイツリーのある押上方面に徒歩12分の距離にある「麦酒家みつよし」さんは、国産の缶・ボトルビールと餃子や燻製などのおつまみと一緒に店内で楽しんだり、テイクアウトもできるお店です。錦糸町の近くにあるクラフトビールが楽しめるお店... -
【日本酒】まるでレモンジュース。日本酒初心者におすすめ|寺田本家 醍醐のしずく
緊急事態宣言も終わり、都内の飲食店の営業が1時間伸びたことで会社帰りにIMADEYA SUMIDAに寄る日が増えました。この日の2杯目に選んだのは寺田本家「醍醐のしずく」です。比較的フルーティ甘い味わいが好きだと伝えたところ、店員さんが選んでくれまし... -
【日本酒】失敗した日は日本酒でひとり反省会|山本ストロベリーレッドとスーパーくどき上手Jr. 純米大吟醸 生詰
2021年度が始まった4月1日。新しい1日だからと朝から気持ちを新たに向けたこの日は、少し前に自分が撒いたタネを守りきれずに結果、大好きで、大事な仲間を裏切る形となってしまった。そのことについては完全に私が悪く反省するしかないけど、反省したとこ... -
【外飲み・ひとり呑み】サケラボトーキョー(東京都北区十条)|初めての十四代・亀泉CEL-24・白老を飲んでみた
【サケラボトーキョーに行った理由】 こんにちわ、もりあい(@moriai)です。突然ですが、日本酒を飲み始めて10年少々。ですが、十四代を飲んだことがありません。十四代のようにプレミアム価格で販売され、定価ではすぐに売り切れてしまうお酒は、飲みた... -
【外飲み・ひとり呑み】呑める魚屋 魚草(東京都台東区上野)|アメ横史上最高の千円を立ち飲みでサクッと体験
【日本酒アカウント人気の立ち飲みのお店】 先日の土曜日に自由猫を求めて上野まで繰り出したので、どこかで立ち飲みして帰ろうと上野駅前でグーグル検索してみたら、パッと目についたのが「呑める魚屋・魚草」さんでした。クチコミを見るとどこかでみた事... -
【酒屋】サンワ酒店(東京都台東区上野)|十九の自由猫を求めて酒屋遠征
こんにちわ。もりあい(@moriai31)です。お酒を買いに行く酒屋さんは大抵決まっているのですが、今回は十九のGattolibero(ガットリベロ)を買いに東京上野にあるサンワ酒屋さんへ買いに行きました。 いつも十九は東京駅のはせがわ酒店で買っているのです... -
【外飲み・ひとり呑み】大衆酒場 かどや(東京都墨田区向島)|平日の午後から超人気の大衆酒場でひとり呑みを楽しむ
人気の大衆酒場「向島 かどや」さんでひとり呑みで、まんさくの花や屋守、和田龍登水などのお酒と生ウニ、しめ鯖などの美味しい料理を堪能しました。コロナ感染予防対策も行われています。 【向島かどやさんを知ったきっかけ】 以前、Twitterで飲食店を運... -
【外飲み・酒旅】天ぷらと寿司18坪 |18坪にギュッと手間をかけ、美味しい天ぷらと地酒が楽しめるお店で佐久の花を飲んできました
【長野駅前に素敵な雰囲気が目に付くお店】 長野駅が目の前の「天ぷらと寿司18坪」 長野駅で夕飯を食べることになりふらふらと駅を歩き出してみると、天ぷらという文字に誘われてお店のそばに近づくと、「晩酌セット」1,580円の案内がとても魅力的だったの...
1