【日本酒】十四代 中取り純米 無濾過|貴重・幻の日本酒と言われる十四代を初めて飲みました

サケラボトーキョー 十四代

飲んだことのない日本酒って当然たくさんあるのですが、SNSなどでみんなが美味しいと紹介してるのを見ると飲んでみたいなという思いは誰にでもあると思います。

でも入手の難しい日本酒は個人ではなかなか手に入らないので、そんな時は「外飲み」で味わうことができます。

正直いまさら?と思うかもしれませんが、今回は初めて十四代を飲むことができました。場所はサケラボトーキョーさんです。

あわせて読みたい
【外飲み・ひとり呑み】サケラボトーキョー(東京都北区十条)|初めての十四代・亀泉CEL-24・白老を飲... 【サケラボトーキョーに行った理由】 こんにちわ、もりあい(@moriai)です。突然ですが、日本酒を飲み始めて10年少々。ですが、十四代を飲んだことがありません。十四...
目次

初めて飲んだ十四代の感想は?

今回飲んだのは「十四代 中取り純米 日本酒 無濾過」
飲んだひと口目は甘い!という印象。そして甘くて滑らかでスッとどんどんと飲めてしまう。クセもなくどちらかに寄ってる感じでもなく、とにかく滑らかで穏やかという感じでした。最初の1杯目だったのもあり、あっという間に飲んでしまいました。

ネットとかで見てみたら一升瓶が二万、三万円というハイパー盛り盛りのお値段なのですね。これいったい定価はいくらんでしょうか。不思議な世界です。

十四代の商品情報

  • 商品名:十四代 中取り純米 日本酒 無濾過
  • 製造者:高木酒造/山形県村山市
  • 価格:700円/90ml
  • 飲んだ場所:東京都北区 サケラボトーキョー(Facebook)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お仕事はデジマ🚄戦略立案/分析/広告/メール/コンテンツマーケ/ABテストとなんでも。Adobe AnalyticsとDOMO初級者。ワイン/日本酒/クラフトビール/ダイエット/愛する息子2人(大4と浪人生)がいるただの酒アカウント💫唎酒師🍶ワインエキスパート受験生🍷

コメント

コメントする

目次