目次
信乃大地「黒姫高原 ヨーグルトのお酒」
年が明けたばかりの信州旅で立ち寄ったのが道の駅「しなの」こちらでは地元黒姫高原の生乳から生まれたヨーグルトを使った商品が数多くありました。
飲むヨーグルトがたくさん並んでいる隣に生酒が販売している冷蔵酒コーナーで見つけたのが黒姫高原のヨーグルト酒「信濃大地」でした。
あわせて読みたい


【酒旅】道の駅しなの(長野県上水内郡信濃町)|地元黒姫高原ヨーグルト100%使用したヨーグルト酒
【道の駅しなの】 信濃町にあるみねむら酒店さんからの帰り道にふらっと立ち寄りました。駐車場はしっかりと除雪されていてまた広く止めやすいです。 道の駅から見える...
信乃大地「黒姫高原 ヨーグルトのお酒」のアレンジ
鳳凰美田いちごと割る
ヨーグルト酒を鳳凰美田いちごと割りました。信乃大地はどろっとしたヨーグルトが瓶から溢れでるほどの濃厚なヨーグルトのお酒です。
鳳凰美田いちごもどろっとしているため、小さなグラスに2つのお酒を注ぐと
自然には混ざり合うことがないので、ピンクと白の2色の綺麗なお酒が出来上がりです。上記の写真は最初に鳳凰美田いちごを注ぎ後から信乃大地を注ぎました。
次に信乃大地を先に注いぎ後から鳳凰美田いちごを注ぐと、鳳凰美田のいちごの方が比重が重いので、ヨーグルト酒がスチームミルクのようになり、こちらの方がおしゃれな感じになりました。
味はヨーグルト酒と混ぜることにクリーミーになり、さらにお酒同士なので牛乳とは違って味わいは濃厚で美味しくなりました。
あわせて読みたい


【日本酒】鳳凰美田いちご|栃木産のとちおとめを使い濃厚ないちごを割ってかけてとさまざまに楽しめる...
【鳳凰美田いちご】 毎年春先になるとピンクのラベルに包まれた春酒たちが店頭に並びます。その中でも大人気の春酒の1つが「鳳凰美田いちご」です。栃木産のとちおとめ...
【商品情報】信乃大地「黒姫高原 ヨーグルトのお酒」
商品名 | 信乃大地「黒姫高原 ヨーグルトのお酒」 |
製造者 | 高橋助作酒造店(長野県上水内郡信濃町) |
原料 | はっ酵乳、日本酒(米、米こうじ)、ビート糖 |
はっ酵乳 | 信濃町(黒姫高原)産 100% |
原料米 | 美山錦(長野県産) 100 % |
精米歩合 | 65 %、59 % |
アルコール度数 | 5%以上6%未満 |
価格 | 1,480円/720ml |
購入場所 | 道の駅しなの(長野県上水内郡信濃町) |
日本酒で作られたヨーグルト酒はたくさんありますが、信乃大地は特にどろっとした濃厚なヨーグルトのお酒でした。私は偶然にも出会ったお酒なので近所では売っていませんが、どこかで見かけたらぜひお試しくださいね。
コメント