【酒旅】飛騨高山7蔵のん兵衛まつりで古い街並みと日本酒を楽しむ街歩き

飛騨高山7蔵のん兵衛まつり

私の酒旅はいつも何かに寄せられて始まります。
今回、引き寄せられた酒旅の1つが今回ご紹介するのは「飛騨高山7蔵のん呑兵衛まつり」。飛騨高山の古い街並みと日本酒の両方が楽しめる期間限定イベントです。

目次

始まりは旅先で見つけたチラシ

今回の旅は諏訪から木曽町〜平湯を経由して飛騨高山に着いたのは20時過ぎ。もうこの辺りで宿を取ろうと、駅近くの焼き鳥屋にて一杯飲みながら宿を探し、ルートイングランティア飛騨高山に泊まりました。翌朝、朝食を取った後、ホテルのロビーでラックに並んでいるチラシを眺めていると、またもや飲めない運転手がこれどう?とチラシを発見。それは飛騨高山で開催している「飛騨高山7蔵のん呑兵衛まつり」の案内でした。チラシを読むと参加費三千円で7蔵の日本酒を2つ試飲できるイベントで、全く予定してなかった酒旅に引き寄せられた!と思い、急遽参加することにして、早速飛騨高山へ向かいました。

人気の観光地、飛騨高山の日本酒イベント

飛騨高山は近隣の観光地の中でも比較的人が多いエリアのため、有料駐車場を利用します。そしてイベント受付をしている「飛騨・高山観光コンベンション協会」へ立ち寄りました。受付ではコロナ対策用の質疑応答の表に記入提出し、飛騨高山御酒飲帳(3千円)を手に入れました。飛騨高山御酒飲帳を持つと7蔵で2種類の試飲をすることができるだけでなく、特典としてイベントの絵柄が描かれた記念杯と特製エコバックも貰えます。そして飛騨高山御朱印帳には7蔵全てを回るとプレゼントもプラスで貰えるお楽しみも待っています。

ちなみに今回のイベントのコロナ対策は、各蔵入店時に参加者のマスク着用、アルコール消毒、検温が必ず実施されています。そして試飲については、試飲用サーバーが用意されコインを入れて直接注げるような仕組みになっています。またコインやカップの受け渡しも、必要な分だけを取れるように小分けに準備されていて、色々と対策を考えて運営をされていました。

ガツンとくるお酒から始まる7蔵のん兵衛まつり

飛騨高山御酒飲帳で回る7つの蔵のうち2つ「川尻酒造場」と「平田酒造場」は、蔵ではなくこの飛騨・高山観光コンベンション協会での試飲となります。試飲用サーバーから約30mlの日本酒が注がれ、早速味を試してみると衝撃的な強いお酒でびっくり。普段から甘くてフルーティなものから比較的淡麗なワンカップも飲めるのですが、この2つの蔵はかなりの淡麗辛口で口に含んだ瞬間ガツン!全身にアルコールが走って行くようでした。

次に向かうは「原田酒造場」と「船坂酒造店」へ。この2つの蔵はなんと向かい同士にあります。「船坂酒造店」では4種類のうち2種類を選びます。甘口を飲みたかったので「しぼりたて生 深山菊」と蔵の方がすすめてくださった「大吟醸 四ツ星」をいただきます。この2種類は予想通り甘めで飲みやすく優しい味わいにホッとしました。

それから「原田酒造場」「老田酒造店」「二木酒造」と周り、最後に「平瀬酒造店」に到着しました。平瀬酒造店の代表銘柄は「久寿玉」と言って、岐阜県内をドライブしているとこの「久寿玉」の看板を何度も見かける事ができました。そして偶然にも前日の夜、コンビニで買って飲んだワンカップが「久寿玉」だったこともあり、こちらの蔵を最後に選びました。

平瀬酒造では蔵元限定の純米大吟醸生とうすにごりの新酒をいただきました。

両方とも原料米はひだほまれを使用。ワンカップでいただいた印象と変わらず甘めの優しい日本酒で米の旨味をしっかりと感じました。

ここで御朱印帳もコンプリートし、7蔵達成のお楽しみはお酒のつまみにぴったりな「ふき味噌きゅうり」でした。

JR高山駅

街歩きの最後に高山駅を見学。ちょうど列車が来ない時間だったためか、駅前も改札周辺も人は少なくまばらでした。

古い街並みも日本酒も楽しめる飛騨高山

最初は7つの蔵を巡れるかな?と思いましたが、飛騨の古い街並みを楽しみながら、時々雑貨屋さんで可愛い小物を見たり、美味しそうなお店をチェックしたりと、のんびりと歩きながらも楽しめました。なお今回試飲した日本酒は合計で2合半ほどなので、自販機でお水を買って飲みながら参加している方も多かったです。

ちなみに今回初めて訪れて知ったのですが、イベントの期間外でも各蔵で有料試飲はやっています。なの参加できなくても日本酒を楽しみながら街歩きは楽しめます。なお試飲の期間や時間については各蔵にお問い合わせてから訪れてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お仕事はデジマ🚄戦略立案/分析/広告/メール/コンテンツマーケ/ABテストとなんでも。Adobe AnalyticsとDOMO初級者。ワイン/日本酒/クラフトビール/ダイエット/愛する息子2人(大4と浪人生)がいるただの酒アカウント💫唎酒師🍶ワインエキスパート受験生🍷

コメント

コメントする

目次