【日本酒】失敗した日は日本酒でひとり反省会|山本ストロベリーレッドとスーパーくどき上手Jr. 純米大吟醸 生詰

山本ストロベリーレッドとくどき上手純米大吟醸改良信交

2021年度が始まった4月1日。新しい1日だからと朝から気持ちを新たに向けたこの日は、少し前に自分が撒いたタネを守りきれずに結果、大好きで、大事な仲間を裏切る形となってしまった。
そのことについては完全に私が悪く反省するしかないけど、反省したところで以前には戻せない。だからこそ悔やんでもすでに時は遅く、本当に自分に対してとても残念だと感じた1日でした。なのでこんな日はサクッと家に帰ることもできずに、いつものIMADEYA SUMIDAでひとり飲みならぬ、ひとり反省会としました。

目次

IMADEYA SUMIDA ラインナップ

この日のラインナップはこんな感じ。
新しく入った山本のストロベリーレッドと人気と教えていただいたスーパーくどき上手をチョイスしました。

山本ストロベリーレッド

今回はストロベリーレッドという名前に惹かれて山本を選びました。そしてその名の通り、口に含むといちごのような甘さから甘酸っぱい味わいに変化します。でも印象は甘いが強く、後半はだるい感じになります。ほのかな微発泡がありプチプチと感じ、後味は甘みがほのかに残りました。
飲みながら商品情報を確認すると「甘酸っぱいファーストキスのような味は、レモンなどの柑橘類に多く含まれているクエン酸由来のもので、疲労回復や美容にも効果があると言われています。」と、書かれていました。自然と今の自分が必要としていたものだったのでホント不思議なご縁です。

【商品情報】山本ストロベリーレッド

商品名山本 ストロベリーレッド 純米吟醸
製造者山本酒造店(秋田県山本郡八峰町)
原料米(国産)・米麹(国産米)
原料米酒こまち
精米歩合麹米50%・掛米55%
アルコール度数15度
日本酒度-1
酸度2.3
価格/1杯500円/60ml
場所IMADEYA SUMIDA

スーパーくどき上手Jr. 純米大吟醸 生詰

スーパーくどき上手はIMADEYAでも千葉駅ナカ店のランキングに入っていたので飲んでみたいと思っていました。
品のある穏やかな甘さとスッキリとしたキレで飲みやすいです。若干強いお酒の印象のように重みがありますが、慣れてきます。個人的には口に含むと少しだけ木の香りがしました。一緒に飲んでいる山本と違って品のある所がこの日の自分にはこのお酒のように品を持った仕事をしていればこのような事態を招かなかったにだろうと心から思いました。

【商品情報】スーパーくどき上手Jr. 純米大吟醸 生詰

商品名スーパーくどき上手Jr. 純米大吟醸 生詰
製造者亀の井酒造(山形県鶴岡市)
原料米(国産)・米麹(国産米)
原料米山形県羽黒町産米 改良信交
酵母小川酵母・1801
精米歩合30%
アルコール度数16度以上17度未満
価格/1杯500円/60ml
場所IMADEYA SUMIDA
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お仕事はデジマ🚄戦略立案/分析/広告/メール/コンテンツマーケ/ABテストとなんでも。Adobe AnalyticsとDOMO初級者。ワイン/日本酒/クラフトビール/ダイエット/愛する息子2人(大4と浪人生)がいるただの酒アカウント💫唎酒師🍶ワインエキスパート受験生🍷

目次